北大西洋に浮かぶ孤島アイスランドには、多くの海鳥の繁殖地となっており、夏季には多種に渡る鳥を見ることができます。
特に有名なのはパフィン(ニシツノメドリ)。『海のピエロ』と呼ばれています。
何百万羽と渡ってきて、レイキャビクの近くでも見ることができます。
愛嬌のある姿で、ぬいぐるみなどのお土産物や絵はがきにも使われています。
アイスランドでバードウォッチングをするには
断崖絶壁に作るコロニーを見るためのツアーや、ホエールウォッチングと合わせたツアーなど、数多くのツアーがあります。
バードウォッチングのシーズン
大量の海鳥が渡ってくる4月〜9月が最適。
ミーヴァトン湖では、年中水鳥が観測できる。
バードウォッチングの有名なスポット
グリムスエイ島(Grímsey)
グリムスエイ島はアイスランドで人が住む最北端の島。
人口は100人ほどしかおらず、野鳥の楽園となっていて、屈指のバードウォッチングスポットとなっている。
ラゥトラビャルク(Látrabjarg)
アイスランド最西端の地で、高さ400mの絶壁。
夏には渡ってきた海鳥で埋め尽くされる。
パフィンやウミガラス、カモメなどが営巣する。
ヴィーグル島(Vigur)
最高級のケワタガモの羽毛がとれることで有名な島。
ケワタガモ以外にも、パフィンやウミガラス、キョクアジサシなどの営巣地となっている。
ミーヴァトン湖(Mývatn)
主にキンクロハジロ、スズガモ、キタホオジロガモ、ウミアイサ、ヒドリガモ、オカヨシガモ、マガモ、クロガモ、コガモなどの野鳥がみられ、野鳥保護区となっている。
バードウォッチングのツアー情報
2013年7月時点の主なツアー情報です。
日本語で現地オプショナルツアーをインターネット予約するなら
【最低価格保証】アイスランドのオプショナルツアー予約なら <<Alan1.net / VELTRA>>
レイキャビク近辺のバードウォッチングツアー
- Elding
- レイキャビク港(Old Harbor Reykjavik)から出航。
Puffin Watching 催行期間:5/15〜8/15
催行日:催行期間中の毎日
時間:1〜1.5時間。9:30〜と15:00〜の1日2回催行される。
料金:大人ISK 1,000 / 6€ 58 、子ども(7〜15歳)ISK 500ß /€ 3、子ども(6歳以下)無料Elding社のパフィンウォッチングのページへ(英語)
ホエールウォッチングのツアーでも、パフィンの見られるシーズンは、営巣地となっているアークレイ島(Akurey)などに立ち寄るそうです。
- Special Tours
-
レイキャビク港(Old Harbor Reykjavik)から出航。
Puffin Express tours 催行期間:5/1〜8/20まで
催行日:毎日
時間:約1時間。出航時間は8:30〜、10:30〜、12:30〜、14:30〜の1日4回。
料金:大人4,000 ISK / €24、子ども(7〜15歳)2,000 ISK / €12、子ども(6歳以下)無料
Special Tours社のホエールウォッチングのページへ(英語)
西部フィヨルド地域のバードウォッチングツアー
- West Tours
-
Puffin Express tours イーサフィヨルズル(Ísafjörður)発着のツアー。
催行期間:6/9〜8/22
催行日:催行期間中の毎日
時間:約3時間。出航時間は14:00。
料金:8,100 ISK